7月30日
今日のみ言「行ってきます ただいま」
「どこに行っても、日常生活が神様と共になされなければなりません。皆さんは、神様の前に対象的存在であり、主体ではありません。夫に侍る妻のような心情を持たなければならず、父母に侍る子女のような心情を持たなければなりません。何かをするときは、「どこどこに行って、これをしてきます」と父母に報告するのと同じように、直接神様に侍って生きていく生活を離れては、信仰生活になり得ません」(愛天愛人愛国p44)
皆さん、「家庭祭壇」は自宅に作られましたね。そして私たちの「生活の主体」が神様で、その神様に侍ることが信仰生活の基本であることは理解できたことと思います。しかし目に見えない神様にどうやって侍ることができるのでしょうか?それは神様の実体である父母様に、家の中で実体的に侍る生活をするのです。、もちろん一緒に生活する父母様も目に見えませんがまさしくそこに「おられる!」のです。皆さん、間違わないでくださいね。いないのにいると思って侍るのではなく実際に父母様は皆さんの家の中におられるのです!ある時、父母様が大母様に「先生が昇華したら天正宮の生活はどうなるんだ?」と尋ねられたそうです。大母様は「何も変わりません。父母様が生きておられる様に挨拶をして
、食事を準備をして、一緒に食べて・・何も変わりません」と答えられたそうです。それを聞いて父母様は、にっこりと微笑まれ「その通りだ!」と喜ばれたといいます。今日からは出かけるとき、家に帰ってきたときには、必ずそこにおられる父母様に挨拶することを習慣としてください。教会でも出入りするとき、礼拝堂の父母様に必ず挨拶、祈祷するようにお願いします。
God bless you !