7月13日

今日のみ言「関心を持とう」

「人に対して関心を持ちなさい。愛しなさい。」

「伝道するときには、その人の話を全部聞いてあげて、
その人の事情を全部受け入れた後に、
自分の事情を知らせなければならない。」

マザー・テレサは、「愛の反対は「無関心」である」を語っています。
親子の関係において子供は親の関心を引こうと、
わざと怒られるようなことをします。無関心でいられるより
怒られるほうが愛されていることを確認できるというのです。
ところでこのように関心について話すと、
多くの人は真っ先に私の周りの人が、私に関心を
持ってくれていないと不平不満や要求する心が
湧いてくるのではないでしょうか。
そして神様にお祈りするときも神様がどんな事情や
心情 を持っておられるのか考えもせずに、
私の事情と願いを何とかしてほしいと要求する
お祈りになっていないでしょうか。
すべての関心が自分に向かっており、
神様が入る何の余地もない人になっていないでしょうか。
ぜひ自分が傷ついたとか否定されたとかこうしたいということよりも、
もっともっと神様に関心を持ってください。
今日のみ言の「人」を「神様、父母様」に変えて、
神様、父母様の事情と心情を受け入れることのできる人となってください。
そのような人を神様は「わが子よ」と語りかけてくださいます。
God bless you !

▲TOP